人間は共同作業により相手を信頼する
しかもそれが善意から生まれるものならなおさら『綿貫りさ』があっさり私を信用しカフェについてきたのもこういった効果のあらわれです
人間の心理を利用した巧妙な作戦だったわけですね・・・
共同作業により一致団結する・・・
映画でもそのジャンルは山ほどあるものな・・・
女子大生ひとり口説くのにここまでするというのか・・・
まさに『獅子は一匹に兎を追うにも全力を尽くす』・・・ッッ!!あとは彼女からの連絡を待つのみ
以上の出来事で『綿貫りさ』の脳裏に
架空のプロデューサー『伊東聖』が作り上げられたはずです
コレも実力だと認めざるを得ないです・・・
ここまでされたら、文句のつけようもないです
彼女には事実はいえませんけどね・・・
本気さは男には分かる!良い意味なのか悪い意味なのかはおいておいてw
0 件のコメント:
コメントを投稿