グランドジャンプで、高橋ツトムが新連載を始めましたね!
新連載と言っても、スカイハイの延長ですが
天間荘の三姉妹、スカイハイ
はじめ、全く意味が分からなかったのですが・・・
スカイハイの続編で、既にこの世の話ではなかったんですね
高橋ツトムの漫画は俺は結構好きで、最近は「ヒトヒトリフタリ」を読んでいたんですが、それも最終回を迎えてしまいましたね
今回、
「天間荘の三姉妹」で驚いたのは三姉妹の名前です
こんなの全く思いついたりもしなかった・・・
高橋ツトム、凄いなーって思っちゃいました
グランドジャンプで、高橋ツトムが新連載を始めましたね!
新連載と言っても、スカイハイの延長ですが
はじめ、全く意味が分からなかったのですが・・・
スカイハイの続編で、既にこの世の話ではなかったんですね
高橋ツトムの漫画は俺は結構好きで、最近は「ヒトヒトリフタリ」を読んでいたんですが、それも最終回を迎えてしまいましたね
今回、
こんなの全く思いついたりもしなかった・・・
高橋ツトム、凄いなーって思っちゃいました
ヤンマガのフリンジマンが真剣に男っぽくて面白い
この面白さは男にしかわからないのではないでしょうか?
ちょっとシュールに見え、明らかに笑えませんが
フリンジマンで取り上げられていた疑問・・・それは
という男性にはわからない、そして気づかれていないと信じている疑問です
嘘かホントか、漫画ではこのようにあります
怖い質問ですね
気付かれていないと信じていますが・・・
そんな男のピュアな疑問に対し、愛人は
NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」を見ていますか?
あまちゃんが終わったとに、誰かを紹介する画面が出るのですが
その中でひときわ可愛かった子がいました
それは
まあ、ケーブルテレビなので一般人では無いのかも知れません・・・広告塔的な
まあ、それに見合う可愛さでした
やっぱ、かわいいからそこそこあるんですね
北海道に行きたくなりました(-.-;)w
行っても会えないと思いますが(-.-;)
NHKの連続テレビ小説のあまちゃん、見てますか?
どこが最高だったかと言うと
元気の無くなる事がわかっている、遠くに居る親友ユイちゃんに対し
アキがとった行動です
種市先輩の変顔もグッド!
「種市先輩が」と言うより、種市先輩も巻き込んでこんな行動に出たアキちゃんがグッド
ジブリの映画「風立ちぬ」を見ましたか?
なかなか、一昔前の雰囲気が出ていました。古き良きとも言えるし、男尊女卑ともとらえられそうな危険な感じもした
どちらが良くどちらが間違っているとかは、見た人が判断すれば良いのだが、こんな時代もあったのは事実ですよね
特に、今現在で普通の男が発言したら問題になりそうな感じを受けた言葉がありました
それは、
という言葉でした・・・ちょっと何か感じるものがありました
ちなみに、「風立ちぬ」に出てくる本庄は、絵もカッコイイ上に、声を聞いていれば声優が誰なのか簡単にわかるキャラクターでした
それは
そりゃカッコイイイメージもつきますよw
西島がカッコイイ故に、本庄がカッコイイ故に許されそうな発言に感じましたが、
きっと、現代の世の中の女性は許さないんじゃないでしょうか?w
つまり、世の中
※ただしイケメンに限る
ってことですよね・・・。
俺には心当たりがあります、こんな発言をしたら大問題になっていたであろう女性の・・・。
くだらないけど男の真実をちょいちょい感じつつも
さらに、その男のアツさが面白い
ちょっとシュールに感じるかも知れませんが、
おっぱいバレーの、ちょっとオトナ版な感じですかねw
やっぱりそうなんですね
俺もそうでした
でしたが
30代と歳をとったら女性の好みが変わりました
30代になってからは、どちらかと言うと痩せ型は受け付けなくなり
男性は年齢によってタイプの女性の体系が変わることを身をもって知りました
なんでしょうかね、ぽっちゃりの方が心地よいんですよね
ただ、デブの領域まで行ってしまうと、ちょっと・・・・
普通からややぽっちゃり系、むしろややぽっちゃり系が好きです
役に立つと思われることと
それと弱味をさらけだすこと
漫画「サイレーン」第14話より
ホントにそうだと思う
そして役に立ちすぎてもダメだし、弱味を出しすぎてもダメ
バランスが大事
いやらしい話かもしれないが、人間関係は信頼関係
特に男女の関係は信頼関係、俺にとっては
裏切られたらそこで終わり
でも