「で 何話したの」
それがさァ
話すには話すんだけど
どうにも掴みどころがないって言うか理屈っぽいって言うか
趣味は何ですかって聞くと趣味の定義は何ですかとか
どのくらい続ければ趣味と言えるんでしょうかとか
そんな感じなのよ
「あれ?オタクっぽいわけじゃないんだ?」
そーゆー感じじゃないんだよなァ
しいて言うなら
クラゲ?
「は?何それ?」
なんかプカプカ浮いていて一見害はなさそうなんだけど触ったらややこしいみたいな
クラゲ・・・
いるいる、こういうクラゲ系
俺も一歩間違えばなっていたかも知れないが・・・
その理屈っぽさが、自分では勝っていて頭がいいとか思っちゃうんだよな
俺の後輩のゆとり世代がまさにこんな感じ
良い悪いは個人の好みや判断だから置いておいて
つかみどころが無いのだ
そして、俺はやりずらい・・・めんどくさい・・・
正直ねw
一般のサラリーマン家庭に生まれて両親は健在
妹が一人いて大きな苦労もなくここまで生きてきた
その25年間の暮らしを振り返ってクラゲ君はこう思いました
「あんて魅力の無い人生なんだろう」
「何も起こらないし感動もない」
何も起こらないって事は、無難ではあるが魅力は無いよな
俺はそんな生き方したく無いな、今更ながら
魅力ある自分、魅力ある人生を送りたい
全てはモテる為にw
0 件のコメント:
コメントを投稿